トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
白の服飾史
人はなぜ「白」を着るのか
原書房 2023.9
ニーナ エドワーズ
∥著
高里 ひろ
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111121172>
貸出可 / 1F開架一般 / / /383/エト/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784562073368
書名ヨミ
シロ ノ フクショクシ
副書名ヨミ
ヒト ワ ナゼ シロ オ キル ノカ
著者ヨミ
エドワーズ ニーナ
著者原綴
Edwards Nina
著者ヨミ
タカサト ヒロ
原書名
原タイトル:PAZAZZ
分類記号
383.1
出版者ヨミ
ハラショボウ
大きさ
22cm
ページ数
266p
一般件名
服装-歴史
一般件名
色
抄録
清浄で純粋だと重宝されながら、非実用的だと避けられてきた白。医師や料理人の制服となり、聖職者が着ることで権力と結びつき、喪服として死を司り、産着として生を祝うなど、白い服がまとう特別な意味を図版とともにたどる。
著者紹介
【ニーナ・エドワーズ】ロンドン在住のフリーライター、編集者。俳優としても活躍。主な著書に、『雑草の文化誌(花と木の図書館)』(原書房、2022年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【高里ひろ】翻訳家。上智大学卒業。訳書にクリス・ビートルズ『ルイス・ウェインのネコたち』(青土社、2023年)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /383/エト/ / 帯出可