トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
さよなら、子ども虐待
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111117659>
貸出可 / 1F開架一般 / / /369.4/ホソ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784422931005
書名ヨミ サヨナラ コドモ ギャクタイ
著者ヨミ ホソカワ テンテン
著者ヨミ コン イッショウ
分類記号 369.4
出版者ヨミ ソウゲンシャ
大きさ 21cm
ページ数 175p
一般件名 児童虐待
抄録 誰もが子どもを「虐待」するきっかけが増えた結果、児童相談所に届いた虐待相談は年間20万件を突破し、1年間で350人以上の子どもが死んでいる。その原因と解決策を、虐待を長年取材し続けたライターと、一児の親でもある漫画家が考えていく。
著者紹介 【細川貂々】1969年、埼玉県生まれ。漫画家・イラストレーター。セツ・モードセミナー卒業。『ツレがうつになりまして。』(幻冬舎)がテレビドラマ化、映画化される。現在、生きづらさを抱えた人たちが集う「生きるのヘタ会?」を主宰。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【今一生】1965年、群馬県生まれ。千葉県立木更津高校卒。早稲田大学第一文学部除籍。コピーライターを経て、25歳の時(1990年)からライター・編集者。子ども虐待を主なテーマに取材・執筆・講演を続ける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)