トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
フィレンツェの朝
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111115349>
貸出可 / 1F開架一般 / / /702/ラス/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784622096375
書名ヨミ フィレンツェ ノ アサ
著者ヨミ ラスキン ジョン
著者原綴 Ruskin John
著者ヨミ イノウエ ヨシオ
原書名 原タイトル:MORNINGS IN FLORENCE 原著第2版の翻訳
分類記号 702.37
出版者ヨミ ミスズショボウ
大きさ 20cm
ページ数 308p
一般件名 美術-イタリア-フィレンツェ
抄録 ガイドブック頼りの見学に終始するイギリス人観光客を、ヴィクトリア朝の批評家ラスキンが引率し、中世キリスト教美術について語って聴かせる…。そんな設定のもと、フィレンツェの豊穣な美術・建築とそれを生んだ精神に接近する、ラスキンの中世美術ガイド。
著者紹介 【ジョン・ラスキン】英国ヴィクトリア朝の代表的な批評家。1819年、ロンドンに生まれる。1837年、オクスフォード大学クライスト・チャーチ校入学。卒業後の1843年、画家ターナーを擁護する目的で着手した『近代画家論』第1巻を刊行、美術批評家としての地歩を固める。1869-78年、オクスフォード大学スレイド記念美術講座担当教授(1883-85年再任)。1900年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【井上義夫】1946年、徳島県に生まれる。1974年、一橋大学大学院社会学研究科博士課程退学。一橋大学名誉教授。著書『ロレンス 存在の闇』(小沢書店 1983)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)