トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
ドアのむこうの国へのパスポート
蔵書数: 2冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120749245>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/トラ/  / 帯出可
BM <1120734825>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/トラ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784001160468
書名ヨミ ドア ノ ムコウ ノ クニ エノ パスポート
著者ヨミ ドラフト トンケ
著者原綴 Dragt Tonke
著者ヨミ クロムハウト リンデルト
著者原綴 Kromhout Rindert
著者ヨミ ファース リンデ
著者原綴 Faas Linde
著者ヨミ ニシムラ ユミ
原書名 原タイトル:WIE ACHTER DEZE DEUR VERDWAALT
分類記号 949.33
出版者ヨミ イワナミショテン
大きさ 22cm
ページ数 206p
抄録 作家の家には、なぞめいたドアがある。ドアのむこうには、特別なパスポートを持った人しか入れないという。クラスの子どもたちは作家と手紙をかわしながら、パスポートやビザの申請といった課題にむきあううちに、仲間や自分をより深く知っていき…。
著者紹介 【トンケ・ドラフト】オランダの児童文学作家。1930年、インドネシア生まれ。オランダ、ハーグの王立美術学院で学び、美術の教師になる。1961年、『ふたごの兄弟の物語』を発表。主な作品に『王への手紙』(岩波書店)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【リンデルト・クロムハウト】オランダの児童文学作家。1958年、ロッテルダム生まれ。ロッテルダムの青少年図書館に勤務後、児童文学作家として活躍。『ペッピーノ』で銀の石筆賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)