トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
日本エッセイ小史
  • 人はなぜエッセイを書くのか
  • 講談社 2023.4
  • 酒井 順子∥著
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111107353>
貸出可 / 1F開架一般 / / /914.0/サカ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784065310069
書名ヨミ ニホン エッセイ ショウシ
副書名ヨミ ヒト ワ ナゼ エッセイ オ カク ノカ
著者ヨミ サカイ ジュンコ
分類記号 914
出版者ヨミ コウダンシャ
大きさ 19cm
ページ数 223p
一般件名 日本随筆-歴史
抄録 『土佐日記』より親しまれてきた「エッセイ」。だが「エッセイ」とは何か?「随筆」「コラム」「ノンフィクション」とどう違うのか?「エッセイスト」を名乗り講談社エッセイ賞選考委員を務めてきた「エッセイの専門家」が「エッセイ」を語り尽くすエッセイ。
著者紹介 1966年生まれ。東京都出身。高校生のときから雑誌でコラムの執筆を始める。立教大学卒業後、広告代理店勤務を経て執筆に専念。2003年に発表した『負け犬の遠吠え』がベストセラーとなり、婦人公論文芸賞、講談社エッセイ賞をダブル受賞。女性の生き方、古典、旅、文学など幅広く執筆。著書に『女人京都』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)