トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
イラストで学ぶ世界を変えたコンピュータの歴史
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111106538>
貸出可 / 1F開架一般 / / /548/イク/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784422414492
書名ヨミ イラスト デ マナブ セカイ オ カエタ コンピュータ ノ レキシ
著者ヨミ イグノトフスキー レイチェル
著者原綴 Ignotofsky Rachel
著者ヨミ スギモト マイ
原書名 原タイトル:THE HISTORY OF THE COMPUTER
分類記号 548.2
出版者ヨミ ソウゲンシャ
大きさ 25cm
ページ数 126p
一般件名 コンピュータ-歴史
一般件名 情報科学-歴史
抄録 数学が発明された古代から、現代のデジタル社会にいたるまでの「コンピュータ」の進化を、各時代の新発明と発展に貢献した人々に注目しながら紹介する、科学史ビジュアルブック。世界を変えたコンピュータとそれを作った人々の物語をひもといていく。
著者紹介 【レイチェル・イグノトフスキー】ニューヨークタイムズ紙のベストセラー作家でイラストレーター。タイラー・スクール・オブ・アート・アンド・アーキテクチャのグラフィックデザインプログラムを2011年に卒業。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【杉本舞】関西大学社会学部社会システムデザイン専攻准教授。2003年京都大学文学部人文学科卒業。2010年京都大学大学院文学研究科現代文化学専攻科学哲学科学史専修博士後期課程指導認定退学。2013年京都大学博士(文学)。専門は科学技術史(20世紀)、コンピューティング史、黎明期の人工知能研究。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)