トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
絶滅危惧昆虫図鑑
NATIONAL GEOGRAPHIC
日経ナショナルジオグラフィック 2023.4
レヴォン ビス
∥写真
アメリカ自然史博物館
∥昆虫標本
丸山 宗利
∥翻訳日本語版監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111105266>
貸出可 / 1F開架一般 / / /486/ニツ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784863135727
書名ヨミ
ゼツメツ キグ コンチュウ ズカン
著者ヨミ
ビス レヴォン
著者原綴
Biss Levon
著者ヨミ
アメリカ シゼンシ ハクブツカン
著者ヨミ
マルヤマ ムネトシ
原書名
原タイトル:Extinct & Endangered Insects in Peril
叢書名ヨミ
ナショナル ジオグラフィック
分類記号
486
出版者ヨミ
ニッケイナショナルジオグラフィック
大きさ
25cm
ページ数
144p
一般件名
昆虫-写真集
一般件名
希少動物-写真集
抄録
アメリカ自然史博物館が保有する2000万点の節足動物の標本から、絶滅またはその危機にある40種の昆虫を撮影し、300倍に拡大して制作された超高精細写真図鑑。生態、環境の変化や保全活動の現状、レッドリストなど、問題点や取り組みも記載する。
著者紹介
【レヴォン・ビス】イギリスの写真家。英国王立写真協会会員。『ナショナル ジオグラフィック』など多くの雑誌を飾っている。超高倍率写真は特注の撮影システムと顕微鏡レンズを使用し、4週間をかけて1万枚以上の写真から制作される。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【丸山宗利】東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員などを経て2008年より九州大学総合研究博物館助教、17年より准教授。好蟻性昆虫(アリと共生する甲虫)を専門とし、アジアにおけるその第一人者。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /486/ニツ/ / 帯出可