トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
国語の時間
学校の学びを社会で活かせ!
なるにはBOOKS
新版
ぺりかん社 2023.6
松井 大助
∥著
漆原 次郎
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111104640>
貸出可 / YA / / /366/ヘリ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784831516442
書名ヨミ
コクゴ ノ ジカン
副書名ヨミ
ガッコウ ノ マナビ オ シャカイ デ イカセ
著者ヨミ
マツイ ダイスケ
著者ヨミ
ウルシハラ ジロウ
叢書名ヨミ
ナルニワ ブックス
分類記号
366.29
出版者ヨミ
ペリカンシャ
大きさ
19cm
ページ数
126p
一般注記
初版のタイトル:5教科が仕事につながる!国語の時間
一般件名
職業
一般件名
国語科
抄録
「各教科の学びから育まれる見方・考え方が仕事や社会でどのように役立つのか」を職業人のインタビューを軸に紹介した「教科と仕事」シリーズ第2弾「国語」編。作家や声優、弁護士やウェディングプランナーなど、幅広い分野で役立つ「国語」の魅力を伝える。
目次
1章;物語をつくる2章;声で表現する3章;困りごとと向き合う4章;お客さまの力になる5章;出会いの場をつくる6章;チームプレーをする7章;ことばと向き合う
著者紹介
【松井大助】フリーランスライター。1976年生まれ。編集プロダクションを経て独立。医療・法律・会計・福祉等の専門職から企業や官公庁の仕事まで、多様な職業紹介の本を手がける。教育誌『キャリアガイダンス』(リクルート)では「教科でキャリア教育」の連載を10年担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【漆原次郎】フリーランス記者。1975年生まれ。出版社で8年にわたり理工書を編集したあと、フリーランス記者に。科学誌や経済誌などに科学・技術などの分野を中心とする記事を寄稿している。早稲田大学大学院科学技術ジャーナリスト養成プログラム修了。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / YA / / /366/ヘリ/ / 帯出可