トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
第三の大国インドの思考
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111102479>
貸出可 / 1F開架一般 / / /319/カサ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784166614011
書名ヨミ ダイサン ノ タイコク インド ノ シコウ
書名原綴 ダイ3 ノ タイコク インド ノ シコウ
副書名ヨミ ゲキトツ スル イッタイ イチロ ト インド タイヘイヨウ
著者ヨミ カサイ リョウヘイ
叢書名ヨミ ブンシュン シンショ
分類記号 319.25
出版者ヨミ ブンゲイシュンジュウ
大きさ 18cm
ページ数 267p
一般件名 インド-外国関係
抄録 2023年中に人口が世界第1位に躍り出るとされ、経済、軍事でも米中に次ぐ大国として存在感を増すインド。二大経済圏構想論のキープレイヤーであるインドは、独自の論理で何を考え、どこへ向かうのか?21世紀後半のパラダイムを読み解く1冊。
著者紹介 1976年愛知県生まれ。岐阜女子大学南アジア研究センター特別客員准教授。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科で博士号取得。専門は日印関係史、南アジアの国際関係、インド・パキスタンの政治。著書に『インパールの戦い ほんとうに「愚戦」だったのか』(文春新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)