トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
エマおばあちゃん、山をいく
アパラチアン・トレイルひとりたび
廣済堂あかつき 2018.7
ジェニファー サームズ
∥作
まつむら ゆりこ
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120729395>
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/サム/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784908255755
書名ヨミ
エマ オバアチャン ヤマ オ イク
副書名ヨミ
アパラチアン トレイル ヒトリタビ
著者ヨミ
サームズ ジェニファー
著者原綴
Thermes Jennifer
著者ヨミ
マツムラ ユリコ
原書名
原タイトル:GRANDMA GATEWOOD
分類記号
295.3
出版者ヨミ
コウサイドウアカツキ
大きさ
29cm
ページ数
〔41p〕
一般件名
アメリカ合衆国(東部)-紀行
抄録
67歳のエマ・ゲイトウッドは、全長3500kmのアパラチアン・トレイルを1人で歩き通した初めての女性。1955年、伝説のおばあちゃんハイカーの実話を地図と絵でいきいきと描く。
著者紹介
【ジェニファー・サームズ】地図のイラストを得意とする画家、子どもの本の作家。パーソンズ美術大学でコミュニケーションデザインを学び、卒業後、雑誌の編集部で働く。その後、フリーランスのイラストレーターとなる。子どもの本の挿絵を多く手がけ、「あたたかみのある鉛筆画はロイス・レンスキーを思わせる」と高く評価されている。日本で翻訳された絵本に『チャールズ・ダーウィン、世界をめぐる』(廣済堂あかつき)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【まつむらゆりこ】(松村由利子)1960年生まれ。毎日新聞社で科学環境部、生活家庭部などの記者として働いたのち、執筆、翻訳に専念。著書に『短歌を詠む科学者たち』(春秋社)、絵本に『夜空をみあげよう』(ジョン・シェリー絵、福音館書店)、翻訳絵本にアラン・ドラモンド『みどりの町をつくろう』(福音館書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/サム/ / 帯出可