トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
ベルリン
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111105506>
貸出可 / 1F開架一般 / / /234/リユ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784775942840
書名ヨミ ベルリン
副書名ヨミ センキュウヒャクニジュウハチ センキュウヒャクサンジュウサン
副書名原綴 1923 1933
副書名ヨミ オウゴン ノ ニジュウネンダイ カラ ナチス セイケン ノ タンジョウ マデ
副書名原綴 オウゴン ノ 20ネンダイ カラ ナチス セイケン ノ タンジョウ マデ
著者ヨミ リューツ ジェイソン
著者原綴 Lutes Jason
著者ヨミ ウダ ヨシエ
原書名 原タイトル:BERLIN
叢書名ヨミ フェニックス シリーズ
分類記号 234.072
出版者ヨミ パンローリング
大きさ 26cm
ページ数 587p
一般件名 ベルリン-歴史
抄録 ワイマール時代のベルリンはヨーロッパの最先端であり、創造性、政治思想、性的自由が、忍び寄るファシズムの足音にもみ消される前に明るく輝いていた…。激動の時代を見事に表現したグラフィックノベル。
著者紹介 【ジェイソン・リューツ】1967年生まれ。1991年にロードアイランド・スクール・オブ・デザインでイラストレーションを学び、学位を取得。1994年から本書の執筆と作画をはじめる。現在、バーモント州ホワイト・リバー・ジャンクションのセンター・フォー・カトゥーン・スタディーズ(漫画研究センター)で教鞭をとっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【鵜田良江】独日・英日翻訳者。1970年、宮崎県生まれ。九州大学大学院農学研究科修士課程修了。技術者として化粧品や洗剤の開発にたずさわったのち、翻訳者となる。訳書に、『少女が見た1945年のベルリン』(パンローリング)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)