トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
海よ光れ!
3・11被災者を励ました学校新聞
国土社 2023.1
田沢 五月
∥文
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120749260>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/369/タサ/ / 帯出可
BM <1120727464>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/369/タサ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784337310131
書名ヨミ
ウミ ヨ ヒカレ
副書名ヨミ
サン イチイチ ヒサイシャ オ ハゲマシタ ガッコウ シンブン
副書名原綴
3 11 ヒサイシャ オ ハゲマシタ ガッコウ シンブン
著者ヨミ
タザワ サツキ
分類記号
369.31
出版者ヨミ
コクドシャ
大きさ
22cm
ページ数
159p
一般注記
付:令和5年岩手県山田町立大沢小学校学校新聞「海よ光れ」号外(1枚)
一般件名
東日本大震災(2011)
一般件名
学校新聞
一般件名
山田町立大沢小学校(岩手県)
抄録
東日本大震災の避難所となった小学校で、被災者といっしょに寝泊まりしていた子どもたち。何を感じ、そして自分たちに何ができるのかを考え取り組んだこととは…。子どもたちの思いをつぶさに伝えるノンフィクション。
目次
1;全校表現劇「海よ光れ」2;もう一つの「海よ光れ」3;楽しかった東京4;大津波5;目を覚ませ、大沢の子6;ぼくらにできること7;肩もみ隊出動!8;支援の手9;卒業式10;二一〇一通の手紙11;学校新聞第七十八号「大沢の海よ光れ!」12;新聞にこめる思い13;思いがけないこと
著者紹介
日本児童文学者協会会員。「季節風」「ふろむ」同人。「みちのく妖怪の町旅館『河童屋』」で遠野物語百周年文学賞受賞。第3回「新・童話の海」入選作「ゆびわがくれたプレゼント」がポプラ社より出版される。『田老の町で生き抜いて』(宮古民友社)で令和3年度岩手県芸術選奨受賞。岩手県在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/369/タサ/ / 帯出可
BM <1120727464>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/369/タサ/ / 帯出可