トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
「普通」ってなんなのかな
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111095483>
貸出可 / 1F開架一般 / / /493.7/フレ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784163916538
書名ヨミ フツウ ッテ ナンナノカナ
副書名ヨミ ジヘイショウ ノ ボク ガ アンナイ スル コノ セカイ ノ アルキカタ
著者ヨミ フレミング ジョリー
著者原綴 Fleming Jory
著者ヨミ ウィニック リリック W.
著者原綴 Winik Lyric Wallwork
著者ヨミ ウエスギ ハヤト
原書名 原タイトル:HOW TO BE HUMAN
分類記号 493.76
出版者ヨミ ブンゲイシュンジュウ
大きさ 20cm
ページ数 292p
一般件名 自閉症
抄録 普通の小学校に入れなかったが、世界と、人間と向き合い、オックスフォードに進み、研究者になった自閉症のジョリー。彼が世界と人間をどう見て、どう考えて、どうつきあっているかを語る1冊。東田直樹へのメッセージや、やまゆり園事件を語る附章も収録。
著者紹介 【ジョリー・フレミング】1994年生まれ。自閉症を含めて複数の障がいを持つ。2017年にサウスカロライナ大学卒業後(専攻は地理学と海洋地形学)、2019年にオックスフォード大学大学院修了(地理環境学)。2020年にサウスカロライナ大学の研究員に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【リリック・ウィニック】ライター。プリンストン大学卒業後、ジョンズ・ホプキンズ大学で修士号を取得。子供の教育に強い関心があり、メリーランド州内の公立学校で10年以上ボランティア活動を続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)