トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
少女マンガはどこからきたの?
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111102065>
貸出可 / 1F開架一般 / / /726/シヨ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784791775538
書名ヨミ ショウジョ マンガ ワ ドコカラ キタノ
副書名ヨミ ショウジョ マンガ オ カタル カイ ゼンキロク
著者ヨミ ミズノ ヒデコ
著者ヨミ ウエダ トシコ
著者ヨミ ムレ アキコ
著者ヨミ ワタナベ マサコ
著者ヨミ トモエ サトオ
著者ヨミ タカハシ マコト
著者ヨミ イマムラ ヨウコ
著者ヨミ チバ テツヤ
著者ヨミ マキ ミヤコ
著者ヨミ モチズキ アキラ
著者ヨミ ハナムラ エイコ
著者ヨミ キタジマ ヨウコ
著者ヨミ ヤマダ トモコ
著者ヨミ マスダ ノゾミ
著者ヨミ コニシ ユリ
著者ヨミ ソウダ ヨン
分類記号 726.1
出版者ヨミ セイドシャ
大きさ 21cm
ページ数 335,14p 図版12p
一般注記 欧文タイトル:Where did shojo manga come from?
一般件名 少女マンガ-日本-歴史-昭和後期
抄録 手塚治虫が描いた「リボンの騎士」から池田理代子が「ベルサイユのばら」を描くまでのあいだ、少女マンガというジャンルはいかに開拓されてきたのか。少女マンガ界の先駆者たちに、少女向け雑誌の編集者なども加え、50‐60年代の少女マンガを語り尽くす。