トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
日本語の数えかた図鑑
童心社 2023.1
青木 伸生
∥監修
山本 暁子
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120725500>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/815/トウ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784494018734
書名ヨミ
ニホンゴ ノ カゾエカタ ズカン
著者ヨミ
アオキ ノブオ
著者ヨミ
ヤマモト サトコ
分類記号
815.2
出版者ヨミ
ドウシンシャ
大きさ
31cm
ページ数
79p
一般件名
日本語-助数詞
抄録
本、個、台、杯、枚、皿、玉、人、手、匹、階…。日本語では、いろいろなものを数えるときに、「助数詞」といって、それぞれに対応して使う言葉が決まっている。日本語表現の豊かさを知り、言葉によって育まれる日本の文化にもふれるきっかけになる1冊。
目次
一章;生きもの植物食べもの二章;乗りもの道具、日用品身につけるもの三章;建物見るもの・読むもの自然
著者紹介
【青木伸生】1965年千葉県生まれ。東京学芸大学を卒業後、東京都公立小学校教諭を経て、現在は筑波大学附属小学校教諭、全国国語授業研究会会長。著書に『個別最適な学びに生きる フレームリーディングの国語授業』(東洋館出版社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/815/トウ/ / 帯出可