トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ふで
奈良筆◆奈良県奈良市
伝統工芸の名人に会いに行く
4
岩崎書店 2022.12
瀬戸山 玄
∥文と写真
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120725104>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/750/イワ/4 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784265087242
書名ヨミ
フデ
副書名ヨミ
ナラフデ ナラケン ナラシ
著者ヨミ
セトヤマ フカシ
叢書名ヨミ
デントウ コウゲイ ノ メイジン ニ アイ ニ イク
分類記号
728.3
出版者ヨミ
イワサキショテン
大きさ
29cm
ページ数
48p
一般件名
筆
抄録
いろいろな動物の毛でできている、書写の授業や、書道の時に使う「筆」について紹介した1冊。日本の筆の発祥地でもある奈良県の奈良筆をつくる職人をたずね、いろいろな種類の筆とその筆づくりの工程をのぞいていく。「伝統工芸の名人に会いに行く」4巻。
著者紹介
1953年鹿児島県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。WORKSHOP写真学校・荒木経惟教室に入塾後、78年に入社の映像制作会社を経てフリー。2000年からドキュメンタリスト・記録家として文筆、写真、映像を駆使した活動を開始。著書に『野菜の時代』(NHK出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/750/イワ/4 / 帯出可