トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ずかん貝のからだ
見ながら学習調べてなっとく
技術評論社 2022.12
清水 洋美
∥文
倉持 卓司
∥監修
友永 たろ
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120723752>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/484/シミ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784297132385
書名ヨミ
ズカン カイ ノ カラダ
副書名ヨミ
ミナガラ ガクシュウ シラベテ ナットク
著者ヨミ
シミズ ヒロミ
著者ヨミ
クラモチ タカシ
著者ヨミ
トモナガ タロ
分類記号
484
出版者ヨミ
ギジュツヒョウロンシャ
大きさ
26cm
ページ数
126p
一般件名
貝
抄録
実は生態が謎だらけの“貝”。「アサリ」ですら、いったい何の貝なのかよくわかっていなかったりする。そんな、貝の謎に迫りながら、「貝の中身」にひたすらスポットを当て、美しい生態写真とともに「貝の魅力」を存分に披露していく図鑑。
目次
第1章;殻と体にびっくり!な貝第2章;生き方がびっくり!な貝第3章;貝殻を捨てた貝第4章;岩礁や砂浜でおなじみの貝第5章;おいしくてびっくり!な貝
著者紹介
【清水洋美】出版社勤務ののち、フリーランスで児童書を中心に本の編集・執筆を手がける。技術評論社のずかんシリーズでは『細胞タウンの大冒険』、『ずかん数字』などを担当、本書で8冊目。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【倉持卓司】1973年、神奈川県横須賀市生まれ。葉山しおさい博物館勤務。専門分野は海洋生態学。共著に『超ディープな深海生物』(祥会社新書)、『ナマコ学』(成山堂書店)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/484/シミ/ / 帯出可