トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
昭和のくらしと道具図鑑
ビジュアル版 衣食住から年中行事まで
河出書房新社 2022.11
小泉 和子
∥編著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111088710>
貸出可 / 1F開架一般 / / /382/コイ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784309228686
書名ヨミ
ショウワ ノ クラシ ト ドウグ ズカン
副書名ヨミ
ビジュアルバン
副書名ヨミ
イショクジュウ カラ ネンジュウ ギョウジ マデ
著者ヨミ
コイズミ カズコ
分類記号
382.1
出版者ヨミ
カワデショボウシンシャ
大きさ
27cm
ページ数
174p
一般件名
日本-風俗 習慣-歴史-昭和後期
一般件名
道具-日本-歴史-昭和後期
抄録
時計のゼンマイを回す?テレビが白黒?木の板でどうやって洗濯していたの?黒い電話はどうやってかけるの?昭和の衣・食・住にかかわるモノ、使い方、方法、手順を写真・図版で網羅的に紹介する図鑑。約700点の図版・写真を掲載。
著者紹介
1933年、東京生まれ。工学博士。家具室内意匠史および生活史研究家。元京都女子大学教授。元文化庁文化審議会文化財分科会専門委員。登録有形文化財昭和のくらし博物館館長・NPO法人昭和のくらし博物館理事長・家具道具室内史学会会長・小泉和子生活史研究所代表。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /382/コイ/ / 帯出可