トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
刺す!咬む!防御する!猛毒をもつ危険生物
蔵書数: 1冊 貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 0件
予約する
資料の状況
大橋記念 <1120721160>
貸出中 / 1F開架児童 / /J/481/セイ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784416622162
書名ヨミ サス カム ボウギョ スル モウドク オ モツ キケン セイブツ
副書名ヨミ ドク ノ シクミ ガ ヨク ワカル
著者ヨミ ナガイ ヒロシ
著者ヨミ マルヤマ ムネトシ
著者ヨミ ホヤ アキヒコ
著者ヨミ サカイ アツシ
叢書名ヨミ コドモ ノ カガク サイエンス ブックス ネクスト
分類記号 481.9
出版者ヨミ セイブンドウシンコウシャ
大きさ 24cm
ページ数 79p
一般注記 表紙のタイトル:猛毒をもつ危険生物
一般注記 動画でも学べる!
一般件名 有毒動物
一般件名 有毒植物
抄録 爬虫類や両生類から、海洋生物、植物、キノコ、昆虫、クモやサソリなどの節足動物まで、猛毒をもつ危険生物を紹介したビジュアルブック。身近な環境に生息する“要”注意種から、世界の“超”注意種まで、美しい写真とともに約80種を紹介する。
目次 第1章;爬虫類・両生類第2章;海洋生物第3章;植物・キノコ第4章;昆虫・節足動物第5章;生物の毒のしくみ
著者紹介 【永井宏史】1960年神奈川県出身。東京海洋大学海洋資源環境学部教授。海洋生物のもつ毒素や生理活性物質の化学構造、作用メカニズムに関する研究を中心に行ってきた。クラゲのもつタンパク質毒素の化学構造を世界で初めて明らかにしている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【丸山宗利】1974年東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て、2017年より九州大学総合研究博物館准教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)