トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
あたまをつかった小さなおばあさんがんばる
世界傑作童話シリーズ
福音館書店 2019.11
ホープ ニューウェル
∥作
松岡 享子
∥訳
降矢 なな
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111084529>
貸出可 / 1F開架一般 / / /542/モリ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784834085235
書名ヨミ
アタマ オ ツカッタ チイサナ オバアサン ガンバル
著者ヨミ
ニューウェル ホープ
著者原綴
Newell Hope
著者ヨミ
マツオカ キョウコ
著者ヨミ
フリヤ ナナ
原書名
原タイトル:More About The Little Old Woman Who Used Her Head
叢書名ヨミ
セカイ ケッサク ドウワ シリーズ
分類記号
933
出版者ヨミ
フクインカンショテン
大きさ
22cm
ページ数
107p
抄録
傑作童話『あたまをつかった小さなおばあさん』の続編。日々の暮らしのちょっとした不便や困ったことを頭を上手に使って(ときにはとんちんかんに見えるやり方で)切り抜けてきたおばあさんが、また様々な難題をあっと驚く方法で解決していく。
著者紹介
【ホープ・ニューウェル】1896年、ペンシルヴァニア州ブラッドフォードに生まれた。シンシナティで看護学を学び、卒業後、第1次大戦中は従軍看護師になった。戦後はソーシャルワーカーになり、1965年に火事で亡くなるまでその仕事に従事した。彼女はカリフォルニア州の果樹園で5年間過ごしたことがあり、そのときまだ幼かった息子にいろいろな話をしてあげたという。のちにそのときの話を書こうという気になったのが著述を始める動機となった。著書に『あたまをつかった小さなおばあさん』(福音館書店)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【松岡享子】1935年、神戸に生まれる。神戸女学院大学英文学科、慶応義塾大学図書館学科を卒業したのち、渡米。ウェスタンミシガン大学大学院で児童図書館学を学び、ボルチモア市の公共図書館に勤めた。帰国後、大阪市立中央図書館小中学生室に勤務。その後、家庭文庫をひらき、児童文学の研究、翻訳、創作に従事。1974年、石井桃子らと財団法人東京子ども図書館を設立し、長年、同図書館理事長をつとめた。絵本の文の創作には、『おふろだいすき』、絵本の翻訳には、『しろいうさぎとくろいうさぎ』、お話の翻訳には「くまのパディントン」シリーズ(以上、福音館書店)、「ゆかいなヘンリーくん」シリーズ(学研)などがある。東京都在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /542/モリ/ / 帯出可