トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
指と耳で見る、目と手で聞く
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
BM <1111080881>
貸出可 / 1F開架児童 / / /367/カナ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784831516329
書名ヨミ ユビ ト ミミ デ ミル メ ト テ デ キク
副書名ヨミ シカク ショウガイ チョウカク ショウガイ ノ アル ヒト ノ クラス セカイ
著者ヨミ カナジ ナオミ
叢書名ヨミ ナルニワ ブックス
分類記号 369.27
出版者ヨミ ペリカンシャ
大きさ 21cm
ページ数 123p
一般件名 視覚障害者
一般件名 聴覚障害者
抄録 目が見えない、耳が聞こえない人たちが体験している世界って、どんなだろう?先天性と後天性のちがいは?点字や手話、パラスポーツ、特別支援学校の実際、盲導犬や聴導犬、ないと困るグッズまで、視覚障害・聴覚障害のある人たちの日常を伝える1冊。
目次 1章;障害のある人に話を聞いてみた2章;視覚障害のある人の世界と文化3章;聴覚障害のある人の世界と文化4章;いっしょに社会で
著者紹介 児童書作家。埼玉県在住。創作物語とノンフィクション物語の両方を手掛ける。日本児童文芸家協会会員。創作物語に『ミクロ家出の夜に』『となりの猫又ジュリ』(国土社)など。ノンフィクション物語に『マタギに育てられたクマ』『読む喜びをすべての人に 日本点字図書館を創った本間一夫』(佼成出版社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)