トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
新訳老人と海
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111079115>
貸出可 / 1F開架一般 / / /933/ヘミ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784865283341
書名ヨミ シンヤク ロウジン ト ウミ
著者ヨミ ヘミングウェー アーネスト
著者原綴 Hemingway Ernest
著者ヨミ イマムラ タテオ
原書名 原タイトル:The Old Man and the Sea
分類記号 933
出版者ヨミ サユウシャ
大きさ 20cm
ページ数 192p
抄録 マカジキと対峙する老人は、「老い」と「弱さ」に向き合うひとりの人間だった。老人と漁を共にする「boy」を、「少年」ではなく「若者」と解釈することで、老人の「弱さ」を浮かび上がらせ、世界的名作に新たな光を当てる。世界的名作の新訳。
著者紹介 【アーネスト・ヘミングウェイ】1899年、イリノイ州シカゴ郊外、オーク・パーク生まれ。新聞記者を経て、『日はまた昇る』(1926年)などを出版。1954年度ノーベル文学賞受賞。1961年7月2日、自宅にて猟銃自殺。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【今村楯夫】1943年静岡県富士市生まれ。ニューヨーク州立大学大学院博士課程修了。東京女子大学名誉教授。専門は現代アメリカ文学。主な著書は、『現代アメリカ文学 青春の軌跡』(研究社)など。日本ヘミングウェイ協会顧問。日本におけるヘミングウェイ研究の第一人者。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)