トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
権力は噓をつく
ベトナム戦争の真実を暴いた男
亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ
4-5
亜紀書房 2022.10
スティーヴ シャンキン
∥著
神田 由布子
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111079388>
貸出可 / 1F開架一般 / / /223/シヤ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784750517599
書名ヨミ
ケンリョク ワ ウソ オ ツク
副書名ヨミ
ベトナム センソウ ノ シンジツ オ アバイタ オトコ
著者ヨミ
シャンキン スティーヴ
著者原綴
Sheinkin Steve
著者ヨミ
カンダ ユウコ
原書名
原タイトル:MOST DANGEROUS
叢書名ヨミ
アキ ショボウ ホンヤク ノンフィクション シリーズ
分類記号
223.1
出版者ヨミ
アキショボウ
大きさ
19cm
ページ数
374,7p
一般件名
ベトナム戦争
一般件名
内部告発
抄録
権力者のメンツ、エスカレーションの必然性、内政とのバランス…。戦争の構造は、驚くほど、いつも同じだ。ベトナム戦争の内通者ダニエル・エルズバーグは、英雄なのか、危険な犯罪者か?ベトナム戦争終結までを息つく間もなく描く歴史ノンフィクション。
著者紹介
【スティーヴ・シャンキン】出版社で歴史教科書の執筆に従事した後、2009年よりYA作家。本書で全米図書賞ファイナリスト(2015年)、ヤングアダルト図書館サービス協会の最優秀ノンフィクション賞(2016年)。著書は十数冊あり、『The Port Chicago 50』で全米図書賞ファイナリスト(2014年)などに選ばれた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【神田由布子】翻訳家。『パトリックと本を読む』(ミシェル・クオ著、白水社)、『レオナルド・ダ・ヴィンチを探して』(ジョルジョ・ヴァザーリ著、東京書籍)、『それでも、世界はよくなっている』(ラシュミ・サーデシュパンデ著、亜紀書房)など訳書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /223/シヤ/ / 帯出可