トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
子どもたちに大切なことを脳科学が明かしました
くもん出版 2022.9
川島 隆太
∥編著
松﨑 泰
∥編著
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111076160>
貸出中 / 1F開架一般 / / /379/カワ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784774333014
書名ヨミ
コドモタチ ニ タイセツ ナ コト オ ノウカガク ガ アカシマシタ
著者ヨミ
カワシマ リュウタ
著者ヨミ
マツザキ ユタカ
分類記号
379.9
出版者ヨミ
クモンシュッパン
大きさ
19cm
ページ数
126p
一般件名
家庭教育
一般件名
脳
抄録
脳科学の実証で明らかになった“脳にとってのプラスのこと”と“マイナスのこと”は、子どもの将来に大きく影響する。そのことをわかりやすく伝える1冊。「生活習慣」「読み聞かせや読書」「メディアやインターネット」などについて取り上げる。
著者紹介
【川島隆太】東北大学加齢医学研究所教授。1959年千葉県千葉市生まれ。東北大学医学部卒業。同大学院医学系研究科修了。博士(医学)。スウェーデン王国カロリンスカ研究所客員研究員、東北大学助手、講師を経て、現在同大学教授。元文化審議会国語分科会委員。脳のどの部分にどのような機能があるのかを調べる「ブレインイメージング研究」の、日本における第一人者。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【松﨑泰】東北大学加齢医学研究所助教。東北大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科修了。博士(教育学)。小児の脳形態、脳機能データと認知発達データから、子どもの認知機能の発達を明らかにする研究をおこなっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 1F開架一般 / / /379/カワ/ / 帯出可