トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
天工開物
平凡社ライブラリー
933
平凡社 2022.8
宋 應星
∥著
藪内 清
∥訳注
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111072938>
貸出可 / 1F開架一般 / / /502/ソウ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784582769333
書名ヨミ
テンコウ カイブツ
著者ヨミ
ソウ オウセイ
著者ヨミ
ヤブウチ キヨシ
叢書名ヨミ
ヘイボンシャ ライブラリー
分類記号
502.22
出版者ヨミ
ヘイボンシャ
大きさ
16cm
ページ数
477p
一般注記
東洋文庫 1979年刊の再刊
一般件名
技術-中国
一般件名
中国-工業-歴史
抄録
穀物・衣服・染色から製塩・製紙・醸造・兵器に至るまで、あらゆる産業を網羅した中国明代の百科全書。自然の力(=天工)から、人びとがものをつくり出す(=開物)過程を染色・製塩・鋳造・製油・製紙・醸造など18の重要な産業について解説する。
著者紹介
【宋應星】中国明末の学者・地方長官。字は長庚。1587年、江西省奉新県生まれ。1615年兄の應昇とともに郷試に合格、挙人となる。1634年江西省分宜県教諭、1638年福建省汀州府推官(司法官)、のち安徽省亳州知州(長官)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【藪内清】1906年神戸市生まれ。京都大学理学部卒。京都大学名誉教授。2000年没。中国科学技術史専攻。主著に『隋唐暦法史の研究』(三省堂)など、編著に『中国中世科学技術史の研究』(角川書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /502/ソウ/ / 帯出可