トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
ふしぎなことばことばのふしぎ
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120713464>
貸出可 / YA / /J/804/イケ/中1 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784480251367
書名ヨミ フシギ ナ コトバ コトバ ノ フシギ
副書名ヨミ コトバ ッテ ナァニ
著者ヨミ イケガミ ヨシヒコ
叢書名ヨミ チクマ キュー ブックス
分類記号 804
出版者ヨミ チクマショボウ
大きさ 19cm
ページ数 127p
一般注記 1987年刊の再編集版
一般件名 言語
抄録 子どもや詩人のハッとさせられることば遣いからひもとく「ことば」のふしぎ。ふだんは内容ばかりが気になるけれど、ふとしたきっかけでふしぎな姿を現してくる。1987年発行ちくまプリマーブックスの再編集版。
目次 1;ことばの始まり2;擬声語と擬態語3;絵文字と文字4;同音語5;「音」と「色」6;なぜ「辞書」は「ひく」のでしょう7;新しい世界を創ることば8;「ひゆ」-たとえるということ9;おかしなことば、おかしな言いまわし10;「よい」意味のことば、「わるい」意味のことば11;おさるのおしりはなぜ赤い12;「かえ歌」と「パロディ」13;「なまえ」と「あだな」14;身振りとことば15;動物の「ことば」16;人間の「ことば」
著者紹介 1934年、京都市の生まれ。東京大学で英語英文学(B.A.,M.A.)、Yale大学で言語学(M.Phil,Ph.D.)専攻。現在、東京大学名誉教授、日本認知言語学会名誉会長。北京日本学研究センターなどで客員教授、カリフォルニア大学バークレー校などで客員研究員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)