トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
武器化する世界
ネット、フェイクニュースから金融、貿易、移民まであらゆるものが武器として使われている
原書房 2022.7
マーク ガレオッティ
∥著
杉田 真
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111068845>
貸出可 / 1F開架一般 / / /391/カレ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784562071920
書名ヨミ
ブキカ スル セカイ
副書名ヨミ
ネット フェイク ニュース カラ キンユウ ボウエキ イミン マデ アラユル モノ ガ ブキ ト シテ ツカワレテ イル
著者ヨミ
ガレオッティ マーク
著者原綴
Galeotti Mark
著者ヨミ
スギタ マコト
原書名
原タイトル:THE WEAPONISATION OF EVERYTHING
分類記号
391
出版者ヨミ
ハラショボウ
大きさ
20cm
ページ数
279p
一般件名
戦争
抄録
「21世紀の情報総力戦」の全体像を、その歴史から現在のさまざまな実例とともにわかりやすく案内。ネットからフェイクニュース、金融、輸出入、移民にいたるまで、あらゆる「武器」が私たちを取り囲んでいる「新世界大戦」の現実を明らかにする。
著者紹介
【マーク・ガレオッティ】ロンドン大学スラブ東欧学研究所名誉教授、プラハ国際関係研究所フェロー。ケンブリッジ大学ロビンソンカレッジ、LSEで政治学博士号を取得。その後、キール大学歴史学部長、イギリス外務省の上級研究員、ニューヨーク大学のグローバルアフェアーズ教授、客員教授を歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【杉田真】英語翻訳者。日本大学通信教育部文理学部卒。訳書にデフォー『世界滅亡国家史』、フランツマン『「無人戦」の世紀』(共訳)、スタメッツ『素晴らしき、きのこの世界』(共訳)、ライト『エッセンシャル仏教』(共訳)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /391/カレ/ / 帯出可