トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
12歳までに身につけたいルール・マナーの超きほん
未来のキミのためシリーズ
朝日新聞出版 2022.7
岩下 宣子
∥監修
梅澤 真一
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120711567>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/385/アサ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784023340749
書名ヨミ
ジュウニサイ マデ ニ ミ ニ ツケタイ ルール マナー ノ チョウキホン
書名原綴
12サイ マデ ニ ミ ニ ツケタイ ルール マナー ノ チョウキホン
著者ヨミ
イワシタ ノリコ
著者ヨミ
ウメザワ シンイチ
叢書名ヨミ
ミライ ノ キミ ノ タメ シリーズ
分類記号
385.9
出版者ヨミ
アサヒシンブンシュッパン
大きさ
21cm
ページ数
127p
一般件名
礼儀作法
抄録
誰しも自分だけならルールを守らなくても平気だと思ったことがあるかもしれない。だが、社会ではいろいろな人が、みんなで協力し合って、思いやりを持って生活している。みんなが気持ちよく生活するために大切なことを考えていく1冊。
目次
1章;マナーを守って友だちと気持ちよく付き合おう2章;意外と知らないおうちのルールとマナー3章;おうちの外でのルールやマナーを学ぼう4章;学校生活で守りたい基本のルール
著者紹介
【岩下宣子】共立女子短期大学卒業。キッコーマン入社。全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流小笠原清信氏のもとでマナーを学び、1985年、現代礼法研究所を設立。マナーデザイナーとして、企業、学校、商工会議所、公共団体などでマナーの指導、研修、講演と執筆活動を行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【梅澤真一】筑波大学附属小学校主幹教諭。1960年東京都生まれ。埼玉大学卒業。千葉大学教育学部附属小学校教諭等を経て、現職。価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会代表。小学校社会科教科書(東京書籍)編集委員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/385/アサ/ / 帯出可