トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
10分で読めるお話 2年生
蔵書数: 1冊 貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 0件
予約する
資料の状況
大橋記念 <1120707433>
貸出中 / 1F開架児童 / /J/908/カツ/2 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784052049637
書名ヨミ ジップン デ ヨメル オハナシ
書名原綴 10プン デ ヨメル オハナシ
著者ヨミ オカ ノブコ
著者ヨミ コグレ マサオ
叢書名ヨミ ヨミトク ジップン
分類記号 908.3
出版者ヨミ ガッケンプラス
大きさ 21cm
ページ数 177,16p
一般注記 初版:学研 2005年刊
一般件名 小説-小説集
一般件名 詩-詩集
内容 内容:つるとかも 島崎藤村作. みみずくとお月さま 浜田広介作. ほたる 楠木しげお作. ソーセージのくしのスープ ハンス クリスチャン アンデルセン原作 矢部美智代文. 黒わきばら白いひづめの子牛さん M ブラートフ再話 松谷さやか訳. ねこじゃおかしいか 香山美子作. 一人と一ぴきのふしぎ 筒井敬介作. なきむしどうし 山下明生作. ゆめだったのかな 茂市久美子作. つくし こやま峰子作. ゆかいなホジャおじさん 冨田博之文. すがたの見えないちょう きりぶち輝文
抄録 その学年だからこそ読んでおきたい、さまざまなお話に出会える「よみとく10分」シリーズ。小学校2年生に読んでほしい日本と世界の名作や古典、楽しいお話など優れた作品10作と詩2編を掲載。読書をもっと楽しめる「お話のとびら」つき。
著者紹介 【岡信子】日本児童文芸家協会元理事長。1937年岐阜県生まれ。20代より童話創作を始める。代表作『花・ねこ・子犬・しゃぼん玉』(児童文芸家協会賞受賞)『はなのみち』(光村図書・一年国語教科書に掲載)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【木暮正夫】日本児童文学者協会元会長。1939年群馬県生まれ。代表作『また七ぎつね自転車にのる』『街かどの夏休み』『二ちょうめのおばけやしき』『かっぱ大さわぎ』など多数。絵本やノンフィクションも手がけた。2007年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容細目・詳細
内容書名 つるとかも
内容書名ヨミ ツル ト カモ
内容著者 島崎 藤村∥作
内容著者ヨミ シマザキ トウソン
内容書名 みみずくとお月さま
内容書名ヨミ ミミズク ト オツキサマ
内容著者 浜田 広介∥作
内容著者ヨミ ハマダ ヒロスケ
内容書名 ほたる
内容書名ヨミ ホタル
内容著者 楠木 しげお∥作
内容著者ヨミ クスノキ シゲオ
内容書名 ソーセージのくしのスープ
内容書名ヨミ ソーセージ ノ クシ ノ スープ
内容著者 ハンス クリスチャン アンデルセン∥原作
内容著者ヨミ アンデルセン ハンス クリスチャン
内容著者 矢部 美智代∥文
内容著者ヨミ ヤベ ミチヨ
内容書名 黒わきばら白いひづめの子牛さん
内容書名ヨミ クロワキバラ シロイ ヒズメ ノ コウシサン
内容著者 M ブラートフ∥再話
内容著者ヨミ ブラートフ M.
内容著者 松谷 さやか∥訳
内容著者ヨミ マツヤ サヤカ
内容書名 ねこじゃおかしいか
内容書名ヨミ ネコ ジャ オカシイカ
内容著者 香山 美子∥作
内容著者ヨミ コウヤマ ヨシコ
内容書名 一人と一ぴきのふしぎ
内容書名ヨミ ヒトリ ト イッピキ ノ フシギ
内容著者 筒井 敬介∥作
内容著者ヨミ ツツイ ケイスケ
内容書名 なきむしどうし
内容書名ヨミ ナキムシ ドウシ
内容著者 山下 明生∥作
内容著者ヨミ ヤマシタ ハルオ
内容書名 ゆめだったのかな
内容書名ヨミ ユメ ダッタ ノカナ
内容著者 茂市 久美子∥作
内容著者ヨミ モイチ クミコ
内容書名 つくし
内容書名ヨミ ツクシ
内容著者 こやま 峰子∥作
内容著者ヨミ コヤマ ミネコ
内容書名 ゆかいなホジャおじさん
内容書名ヨミ ユカイ ナ ホジャ オジサン
内容著者 冨田 博之∥文
内容著者ヨミ トミタ ヒロユキ
内容書名 すがたの見えないちょう
内容書名ヨミ スガタ ノ ミエナイ チョウ
内容著者 きりぶち 輝∥文
内容著者ヨミ キリブチ アキラ