トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
奇妙な孤島の物語
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111056766>
貸出可 / 1F開架一般 / / /290/シヤ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784309208503
書名ヨミ キミョウ ナ コトウ ノ モノガタリ
副書名ヨミ ワタクシ ガ イッタ コト ノ ナイ ショウガイ イク コト モ ナイダロウ ゴジュウゴ ノ シマ
副書名原綴 ワタクシ ガ イッタ コト ノ ナイ ショウガイ イク コト モ ナイダロウ 55 ノ シマ
著者ヨミ シャランスキー ユーディット
著者原綴 Schalansky Judith
著者ヨミ スズキ ヒトコ
原書名 原タイトル:ATLAS DER ABGELEGENEN INSELN 原著UPDATED EDITIONの翻訳
分類記号 290
出版者ヨミ カワデショボウシンシャ
大きさ 23cm
ページ数 160p
一般件名 地誌
一般件名
抄録 地図だけが世界を知る術だった旧東ドイツ出身の作家は、みずからの手で美しい地図と文章を作り上げた。暴力、恐怖政治、侵略、奇習、自然破壊…。風変わりな物語を持つ50の孤島に加え、新たに5つの島を増補し、各島のデータを大幅に改訂。
著者紹介 【ユーディット・シャランスキー】1980年、旧東ドイツ、グライフスヴァルト生まれ。作家、ブックデザイナー。大学で美術史とコミュニケーション・デザインを専攻。『失われたいくつかの物の目録』(河出書房新社、細井直子訳)が第7回日本翻訳大賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【鈴木仁子】1956年、岐阜県生まれ。名古屋大学文学部卒業。椙山女学園大学教員。訳書にハントケ『私たちがたがいをなにも知らなかった時』(論創社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)