トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
刑法的思考のすすめ
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111053466>
貸出可 / 1F開架一般 / / /326/ナカ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784479393795
書名ヨミ ケイホウテキ シコウ ノ ススメ
副書名ヨミ ケイホウ オ ツカッテ カンガエル コト ノ オモシロサ オ ツタエタインダヨ
著者ヨミ ナカミチ ユウキ
叢書名ヨミ ミライ ノ ワタシ ニ タネ オ マコウ
分類記号 326.04
出版者ヨミ ダイワショボウ
大きさ 19cm
ページ数 269p
一般件名 刑法-日本
抄録 よりよい社会は、どうすればつくれるのか?法を使って問題を解決していく〈思考戦〉。有罪か?無罪か?刑法の現場ではギリギリの思考戦が繰り広げられている。ロジカルシンキングの結晶とも言える刑法的思考で、論理的思考力を養うための本。
著者紹介 刑法学者。早稲田大学社会科学総合学術院教授。1980年大分県生まれ。大学では「刑法総論」「刑法各論」の授業を担当。刑法の基礎原理や刑罰を使うことのできる理論的な限界について研究している。著書に『行為概念の再定位』(成文堂)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)