トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
一日の言葉、一生の言葉
旧暦でめぐる美しい日本語
草思社 2018.5
白井 明大
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110868559>
貸出可 / 1F開架一般 / / /810/シラ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784794223333
書名ヨミ
イチニチ ノ コトバ イッショウ ノ コトバ
副書名ヨミ
キュウレキ デ メグル ウツクシイ ニホンゴ
著者ヨミ
シライ アケヒロ
分類記号
810.4
出版者ヨミ
ソウシシャ
大きさ
19cm
ページ数
287p
一般件名
日本語
一般件名
日本暦
抄録
一日という小宇宙を彩る言葉。月とともにめぐる一月(ひとつき)の言葉。一年また一年と暮らしていくための言葉。生きている命を肯定する一生の言葉。流れる時間をいつくしむ旧暦の世界観の中から生まれた味わい深い言葉・表現の数々を紹介する。
著者紹介
詩人。1970年東京生まれ。詩集に『心を縫う』(詩学社)、『くさまくら』(花神社)、『歌』(思潮社)、『島ぬ恋』(私家版)、『生きようと生きるほうへ』(思潮社、丸山豊記念現代詩賞)。2012年に刊行した『日本の七十二候を楽しむ ―旧暦のある暮らし―』(東邦出版)が旧暦への静かなブームを呼び起こす。そのほか『季節を知らせる花』(山川出版社)、『暮らしのならわし十二か月』、『七十二候の見つけかた』(ともに飛鳥新社)、『島の風は、季節の名前。旧暦と暮らす沖縄』(講談社)など、季節や旧暦に関する著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /810/シラ/ / 帯出可