トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
古典落語知っているようで知らない噺のツボ
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110756150>
貸出可 / 2F閉架 / / /779/タケ/  / 帯出可
詳細情報
ISBN 4-8019-0644-3
13桁ISBN 978-4-8019-0644-0
書名ヨミ コテン ラクゴ シッテイル ヨウデ シラナイ ハナシ ノ ツボ
著者ヨミ ヤナギヤ カロク
著者ヨミ トウゲツアン ハクシュ
著者ヨミ サンユウテイ ケンコウ
著者ヨミ ジュウロウザエモン
分類記号 779.13
価格 1200円
出版者ヨミ タケショボウ
大きさ 19cm
ページ数 255p
一般件名 落語
内容 文献あり
内容細目 内容: 江戸の言葉 へっつい幽霊 / 三遊亭兼好述
内容細目 青菜 / 柳家花緑述
内容細目 ほか
内容細目 江戸の文化と生活 時そば / 桃月庵白酒述
内容細目 井戸の茶碗 / 三遊亭兼好述
内容細目 大山詣り / 桃月庵白酒述
内容細目 品川心中 / 三遊亭兼好述
内容細目 ほか
内容細目 江戸時代の有名人、ヒーロー、珍獣 抜け雀 / 桃月庵白酒述
内容細目 らくだ / 柳家花緑述
内容細目 竹の水仙 / 柳家花緑述
内容細目 ほか
抄録 噺のオチの理由、背景、江戸の常識を知ってから落語を聴けば、あなたも“通”の仲間入り。「時そば」「へっつい幽霊」「青菜」「井戸の茶碗」「大山詣り」「抜け雀」などを収録。落語が聴けるQRコード付き。
著者紹介 【柳家】1971年東京生まれ。87年祖父・5代目柳家小さんに入門。94年戦後最年少の22歳で真打昇進。
著者紹介 【桃月庵】1968年鹿児島県生まれ。92年五街道雲助に入門。95年二つ目昇進。2005年真打昇進。