トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
日本でわたしも考えた
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111050033>
貸出可 / 1F開架一般 / / /302/ハラ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784560098912
書名ヨミ ニホン デ ワタシ モ カンガエタ
副書名ヨミ インドジン ジャーナリスト ガ タイカン シタ ゼン ト トイレ ト オンセン ト
著者ヨミ パーラヴィ・アイヤール
著者原綴 Pallavi Aiyar
著者ヨミ カサイ リョウヘイ
原書名 原タイトル:ORIENTING
分類記号 302.1
出版者ヨミ ハクスイシャ
大きさ 19cm
ページ数 246,13p
一般件名 日本
抄録 2016年から20年まで東京に居を構えたインド人ジャーナリストの日本滞在記。子育て中の母親の目線からインドではありえない日常をユーモアたっぷりに描き、伝統文化、政治・社会問題まで多岐にわたるテーマについても考察していく。
著者紹介 【パーラヴィ・アイヤール】インド出身のジャーナリスト、作家。デリー大学ならびにオックスフォード大学を卒業後、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス、南カリフォルニア大学で修士号を取得。インドを代表する英字紙『ヒンドゥー』の北京支局長およびジャカルタ特派員、インド有力経済紙『ビジネス・スタンダード』の欧州特派員を務めた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【笠井亮平】1976年愛知県生まれ。岐阜女子大学南アジア研究センター特別研究員。中央大学総合政策学部卒業後、青山学院大学大学院国際政治経済学研究科で修士号取得。在中国、在インド、在パキスタンの日本大使館で外務省専門調査員として勤務。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)