トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
調べてわかる!日本の川 2
いのちと暮らしを守るために
汐文社 2021.11
佐久間 博
∥編著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120695646>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/517/サク/2 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784811328676
書名ヨミ
シラベテ ワカル ニホン ノ カワ
著者ヨミ
サクマ ヒロシ
分類記号
517.21
出版者ヨミ
チョウブンシャ
大きさ
27cm
ページ数
47p
一般件名
河川-日本
一般件名
治水-日本-歴史
抄録
わたしたちの暮らしと密接に結びついている川は文明や文化の源流であり、さまざまな恵みを与えてくれる反面、洪水などの水害をもたらす危険性という2つの顔を併せ持っている。治水の歴史とともに、先人たちの偉業と水防の知識を学ぶための1冊。
目次
治水の歴史を知って、水防に活かそう!山と川の国「日本」気候変動によって、大規模な水害が多発している!治水-洪水との闘いの歴史治水の歴史土建国家政策による、ダム施設や堤防建設がはじまる!トピックス/「流域治水」と「防災情報」の見直し川のこと、もっと知りたい!
著者紹介
1949年仙台市生まれ。20代より40年間広告コピーライターの仕事に従事。仕事のかたわら世界各地を巡り歩き、訪れた国は50か国を超える。現在、広告業界を退いて旅に関するエッセイや小説などを執筆中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/517/サク/2 / 帯出可