トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
植物がハエを食べるってホント?
おしえて!植物のひみつ
おしえて!科学シリーズ
1
化学同人 2021.12
アンナ クレイボーン
∥作
桑田 健
∥訳
左巻 健男
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120694995>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/470/クレ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784759821611
書名ヨミ
ショクブツ ガ ハエ オ タベル ッテ ホント
副書名ヨミ
オシエテ ショクブツ ノ ヒミツ
著者ヨミ
クレイボーン アンナ
著者原綴
Claybourne Anna
著者ヨミ
クワタ タケシ
著者ヨミ
サマキ タケオ
原書名
原タイトル:How can a plant eat a fly?
叢書名ヨミ
オシエテ カガク シリーズ
分類記号
470
出版者ヨミ
カガクドウジン
大きさ
28cm
ページ数
31p
一般件名
植物
抄録
見開きに1つの質問とわかりやすい説明と図解、楽しくユーモラスなイラストで子どもたちを楽しく科学の世界にいざなう「おしえて!科学」シリーズ“植物”編。どうして植物には口がないの?、何千年も前のタネが育つってホント?などの疑問に答えていく。
目次
植物ってなんだろう?どうして植物には口がないの?植物がなくてもわたしたちは生きられるの?どうして植物は歩きまわれないの?サボテンはどうやって砂漠で生きているの?どうして花はいいにおいがするの?何千年も前のタネが育つってホント?植物にも感情はあるの?どうして木はあんなに大きいの?植物どうしでおしゃべりできるの?植物がハエを食べるってホント?宇宙にも植物はあるの?もっと知りたい植物のふしぎ!
著者紹介
【アンナ・クレイボーン】児童書作家。科学、科学実験、自然、野生動物、アート、工作、シェイクスピアや神話などに関する本をたくさん書いている。ASE最優秀図書賞など受賞多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【桑田健】東京都出身。東京外国語大学外国語学部英米語学科卒業。訳書に『地球:驚異の自然現象』(河出書房新社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/470/クレ/ / 帯出可