トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
注意を操る心理学
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111035778>
貸出可 / 1F開架一般 / / /141/ステ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784315524833
書名ヨミ チュウイ オ アヤツル シンリガク
副書名ヨミ キ ガ チル コト ダラケ ノ ゲンダイ デ ジブン オ タモツ ニワ
著者ヨミ スティッヘル ステファン・ファン・デル
著者原綴 Stigchel Stefan van der
著者ヨミ シミズ ヒロユキ
著者ヨミ イノウエ トモヨシ
著者ヨミ フジイ ヨシエ
原書名 原タイトル:Zo werkt aandacht(重訳)
原書名 原タイトル:HOW ATTENTION WORKS
分類記号 141.4
出版者ヨミ ニュートンプレス
大きさ 21cm
ページ数 166p
一般件名 注意
抄録 見通しのよい道路でもなぜ事故は起きる?目の前で行われるマジックをどうして見破れない?何気なく人間が行っている「注意」について、わかりやすく説明。人間の「注意」について実例とともに多方面からアプローチしつつ、詳細に解説する。
著者紹介 【ステファン・ファン・デル・スティッヘル】オランダ・ユトレヒト大学実験心理学部認知心理学教授。臨床現場で注意と視覚認知を研究するグループ「アテンションラボ」主任研究員。これまでに発表した実験心理学の科学論文は120編を超え、講演やメディア出演も多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【清水寛之】神戸学院大学心理学部教授。博士(文学)。公認心理師。1959年生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。著書に『記憶におけるリハーサルの機能に関する実験的研究』(風間書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)