トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
〈きもち〉はなにをしているの?
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120694888>
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/サヨ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784309254371
書名ヨミ キモチ ワ ナニ オ シテ イルノ
著者ヨミ オジェヴィッツ ティナ
著者原綴 Oziewicz Tina
著者ヨミ ザヨンツ アレクサンドラ
著者原綴 Zając Aleksandra
著者ヨミ モリ エト
原書名 原タイトル:Co robią uczucia?
分類記号 141.6
出版者ヨミ カワデショボウシンシャ
大きさ 25cm
ページ数 1冊(ページ付なし)
一般件名 感情
抄録 〈よろこび〉は、トランポリンでとびはねる。〈ふあん〉は、びくびく、ジャグリング。〈はじらい〉は、自分をうめる穴をほる…。“きもち”たちはおもてに出てこないとき、なにをしているんだろう?私たちの中にいるたくさんの気持ち。心の奥を覗いてみない?
著者紹介 【ティナ・オジェヴィッツ】1971年ポーランド生まれ。児童文学作家。ヴロツワフ大学で哲学を学ぶ。2014年、絵本『川に架かる橋になりたかった高架橋』(未邦訳)が国際児童図書評議会のブック・オブ・ザ・イヤー賞にノミネートされ、デビューした。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【アレクサンドラ・ザヨンツ】1988年ポーランド生まれ。オポーレ大学美術学部を卒業後、グラフィックデザイン、クレイアニメなどの仕事にたずさわる。手がけた児童書プロジェクト〈ジークシィ〉は、2014年クレアボヤンツ国際コンペティションの最終選考にノミネートされた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)