トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
はじめての日本のれきしえほん
パイインターナショナル 2021.11
溝口 イタル
∥作
山本 博文
∥監修
蔵書数: 2冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120694821>
貸出中 / 1F開架児童 / /J/210/ミソ/ / 帯出可
BM <1170423923>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/210/ミソ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784756241221
書名ヨミ
ハジメテ ノ ニホン ノ レキシ エホン
著者ヨミ
ミゾグチ イタル
著者ヨミ
ヤマモト ヒロフミ
分類記号
210.1
出版者ヨミ
パイインターナショナル
大きさ
31cm
ページ数
65p
一般件名
日本-歴史
抄録
縄文・弥生・古墳・飛鳥奈良・平安・鎌倉・室町・戦国・安土桃山・江戸・明治・大正・昭和・平成・令和まで、その時代を象徴する景色と人々の暮らしを詳細に描いたイラストで紹介。日本人の生活がどのように変化してきたのか、楽しみながら学べる歴史えほん。
著者紹介
【溝口イタル】1962年大阪生まれ。関西大学工学部卒業後、セツ・モードセミナーと海外放浪生活を経てフリーのイラストレーターに。絵本「ながいながい かもつれっしゃ」で第11回住田物流奨励賞特別賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【山本博文】1957-2020年 岡山生まれ。歴史学者。東京大学文学部国史学科卒業。文学博士。東京大学史料編纂所教授。『江戸お留守居役の日記』(読売新聞社)で第40回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 1F開架児童 / /J/210/ミソ/ / 帯出可
BM <1170423923>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/210/ミソ/ / 帯出可