トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
理系脳をつくる食べられる実験図鑑
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120694268>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/407/ナカ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784074493616
書名ヨミ リケイノウ オ ツクル タベラレル ジッケン ズカン
著者ヨミ ナカムラ ヨウコ
著者ヨミ ミヤモト カズヒロ
分類記号 407.5
出版者ヨミ シュフノトモシャ
大きさ 24cm
ページ数 126p
一般件名 理科-実験
一般件名 菓子
抄録 「なぜ?ふしぎ?のはっけんで科学の芽が育つ」。口の中でしゅわしゅわとけるラムネ、色が変わるアイシングカップケーキなどふしぎなおやつには学校で学んでいる「理科」の力が関わっている。お菓子を作って、科学を学べる、「食べられる実験」の本。
目次 part1;ふくらむ・はじけるふしぎpart2;酸性&アルカリ性のふしぎpart3;温度のふしぎpart4;かたまるふしぎpart5;分かれるふしぎpart6;別モノになる!?ふしぎ
著者紹介 【中村陽子】料理研究家。大学卒業後、料理研究家のアシスタントをへて独立。幼児食インストラクターの資格を生かし、親子、子ども向け雑誌、書籍、ウェブなどで活躍する。著書に『みんなにおくるチョコ&お菓子BOOK』(成美堂出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【宮本一弘】開成中学校・高等学校化学科教諭。東京都立大学卒業後、東京工業大学大学院修了。理学修士。学校で教鞭をとるかたわら、園児や小学生に向けた実験ワークショップや、化学を体験できるイベント、講演などを精力的に行い、理科や科学への興味を広げる活動をしている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)