トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
にじゅうおくこうねんのこどく
小学館 2021.11
谷川 俊太郎
∥詩
塚本 やすし
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120694045>
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/ツカ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784097251323
書名ヨミ
ニジュウオクコウネン ノ コドク
著者ヨミ
タニカワ シュンタロウ
著者ヨミ
ツカモト ヤスシ
分類記号
911.56
出版者ヨミ
ショウガクカン
大きさ
28cm
ページ数
1冊(ページ付なし)
一般注記
別タイトル:二十億光年の孤独
抄録
谷川俊太郎が10代のおわりに詠んだ不朽の名詩が70年の時を経て絵本に。「こころがぎゅっとするときは、目をとじて、空想の旅に出かけよう」。想像力が膨らむ伸びやかな画稿が、難解ともされる現代詩を軽やかに感じさせてくれる。
著者紹介
【谷川俊太郎】1931年12月、東京都生まれ。詩人。1952年、第一詩集『二十億光年の孤独』(東京創元社)を刊行。以降、幅広い分野で言葉を紡ぎ出し続けている。詩集『日々の地図』で読売文学賞、訳詩集『マザー・グースのうた』(草思社)で日本翻訳文化賞など、受賞多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【塚本やすし】1965年8月、東京都生まれ。絵本作家。デザイナーやイラストレーターとして活動するなかで2010年、絵本『このすしなあに』(ポプラ社)を刊行。以降、絵本作家として精力的に作品を生み出している。『やきざかなののろい』(ポプラ社)で第6回リブロ絵本大賞及び第9回ようちえん絵本大賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/ツカ/ / 帯出可