トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
14歳からの個人主義
自分を失わずに生きるための思想と哲学
大和書房 2021.11
丸山 俊一
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120692262>
貸出可 / YA / /J/151/マル/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784479797555
書名ヨミ
ジュウヨンサイ カラ ノ コジン シュギ
書名原綴
14サイ カラ ノ コジン シュギ
副書名ヨミ
ジブン オ ウシナワズニ イキル タメ ノ シソウ ト テツガク
著者ヨミ
マルヤマ シュンイチ
分類記号
151.4
出版者ヨミ
ダイワショボウ
大きさ
19cm
ページ数
269p
一般注記
欧文タイトル:A guide to individualism for teens and up.
一般件名
個人主義
抄録
集団主義や同調圧力、SNSがしんどい全ての人へ。古今東西の知性(漱石、ラカン、フロムなど)の言葉をたどりながら「自分」を探る1冊。「個性」の押しつけから自由になるための考え方「個人主義」について考えていく。
目次
1章;この社会の中で「自分」を失わずに生きるための「個人主義」とは2章;「みんなと同じ」から離れる勇気3章;自分の中にある2つの「自分」との向き合い方4章;「自分」の基準を外すということ5章;あるがままの「自分」に向き合う6章;おのずから「自分」は生まれる最終章;「自分」を解き放つということ
著者紹介
NHKエンタープライズ エグゼクティブ・プロデューサー/東京藝術大学客員教授/早稲田大学非常勤講師。1962年松本市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。数多くの異色教養エンターテインメント等を企画開発、制作統括。大学では社会哲学、社会思想を講じる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / YA / /J/151/マル/ / 帯出可