トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
ドングリのあなどうしてあいたの?
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120690928>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/486/カン/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784829990070
書名ヨミ ドングリ ノ アナ ドウシテ アイタノ
副書名ヨミ コレ ダレ ノ セイ ムシ ノ シワザ ジュウヨン
副書名原綴 コレ ダレ ノ セイ ムシ ノ シワザ 14
著者ヨミ カンチク タカコ
著者ヨミ ミノワ ヨシタカ
著者ヨミ オクヤマ セイイチ
叢書名ヨミ ハッケン ドコデモ ダイシゼン
分類記号 486
出版者ヨミ ブンイチソウゴウシュッパン
大きさ 27cm
ページ数 31p
一般件名 昆虫
抄録 あちこちにのこされた、ふしぎなあな、ふしぎな形。それは、だれのしわざ?シギゾウムシやオトシブミ、カミキリムシにスズメバチ…。いろいろなこん虫のしわざを見つけにいきましょう。こん虫がいきるためにのこしたあとをみていく絵本。解説ページ付き。
著者紹介 【かんちくたかこ】しぜんのふしぎさ、おもしろさを伝えようと、本をつくっている。おもな著書は『かくれているよ 海のなか』(アリス館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【箕輪義隆】生き物にかかわる仕事をしたいと思い、現在は生き物の絵を描くイラストレーターの仕事をしている。著書に『新 海鳥ハンドブック』(文一総合出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)