トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
モノのできかた図鑑
輪切り図鑑クロスセクション
あすなろ書房 2021.9
リチャード プラット
∥文
スティーブン ビースティー
∥画
宮坂 宏美
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120689193>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/500/フラ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784751530450
書名ヨミ
モノ ノ デキカタ ズカン
著者ヨミ
プラット リチャード
著者原綴
Platt Richard
著者ヨミ
ビースティー スティーヴン
著者原綴
Biesty Stephen
著者ヨミ
ミヤサカ ヒロミ
原書名
原タイトル:Stephen Biesty’s Incredible Cross‐Sections of Everything
叢書名ヨミ
ワギリ ズカン クロス セクション
分類記号
500
出版者ヨミ
アスナロショボウ
大きさ
31cm
ページ数
31p
一般件名
技術
抄録
なんでも輪切りにして、その構造を徹底図解する「輪切り図鑑クロスセクション」シリーズ最終巻。ダイヤの指輪、パイプオルガン、ロケットなど、37種のモノの作られる過程を輪切りにして、何を使い、どのように作られるのか、その秘密に迫る。
目次
モノづくりの世界牛乳/合板木造の家ドーナツCD蒸気機関車マッチダイヤモンドの指輪つり橋サターン5型ロケット自動車硬貨/甲冑ペットボトル/水道水ボーイング777石けんアルミ箔原子力発電所/紙パイプオルガンレーシングカー火薬/かつら大聖堂/れんがスポーツシューズチョコレートくぎ/高層ビル入れ歯新聞コピー機/ミイラ地下鉄のトンネル/恐竜の骨格模型天然ガス
著者紹介
【リチャード・プラット】1953年、イギリスのノースシールズに生まれる。フリーランスのライター・編集者・写真家として、鳥類学、写真、映画、密輸など幅広いテーマの著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【スティーブン・ビースティー】1961年、イギリスのコベントリーに生まれる。歴史的な建造物の断面図を描くイラストレーションを学ぶ。1985年よりイラストレーターとして作品を描いている。1992年に出版した『輪切り図鑑クロスセクション』(岩波書店)が世界的なベストセラーとなり、「断面図鑑」という新しい分野のさきがけとなる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/500/フラ/ / 帯出可