トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ミラーリングの心理学
人は模倣して進化する
原書房 2021.8
フィオナ マーデン
∥著
大槻 敦子
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111024236>
貸出可 / 1F開架一般 / / /141/マテ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784562059393
書名ヨミ
ミラーリング ノ シンリガク
副書名ヨミ
ヒト ワ モホウ シテ シンカ スル
著者ヨミ
マーデン フィオナ
著者原綴
Murden Fiona
著者ヨミ
オオツキ アツコ
原書名
原タイトル:Mirror Thinking
分類記号
141.3
出版者ヨミ
ハラショボウ
大きさ
20cm
ページ数
383,17p
一般件名
模倣
抄録
人は脳内のミラー・ニューロンによって模倣し、学び、成長する。その仕組みと、メンターとなるロールモデルの見つけ方、メディアやSNSの影響、そして自分がよいモデルになることの意義まで、心理学者がときあかす。よりよい生と社会を実現する方法とは。
著者紹介
【フィオナ・マーデン】英国心理学会アソシエイツ・フェロー。ウォーリック大学で心理科学を専攻、大学院で修士号取得。18年にわたって企業、医療、スポーツ、政治などさまざまな分野でアドバイザーとして関わり、コーチングを行った。著書に『Defining You』がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【大槻敦子】慶應義塾大学卒。訳書に『歴史を変えた自然災害:ポンペイから東日本大震災まで』『骨が語る人類史』『人が自分をだます理由:自己欺瞞の進化心理学』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /141/マテ/ / 帯出可