トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
タンポポのたねどうしてとんでいくの?
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120686488>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/471/カン/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784829990063
書名ヨミ タンポポ ノ タネ ドウシテ トンデ イクノ
副書名ヨミ ニジュウイッシュ ノ タネ ノ ヒミツ
副書名原綴 21シュ ノ タネ ノ ヒミツ
著者ヨミ カンチク タカコ
著者ヨミ ゴトウ マキコ
著者ヨミ タダ タエコ
叢書名ヨミ ハッケン ドコデモ ダイシゼン
分類記号 471.1
出版者ヨミ ブンイチソウゴウシュッパン
大きさ 27cm
ページ数 31p
一般件名 種子
抄録 たねはどうして旅するのかな?だれもが知ってるタンポポの綿毛や、いろいろなタネの旅立ちの物語。タンポポのたね、モミジのたね、どうやって飛ぶ?どこに飛んでいく?飛んでいったらどうなる?たねを遠くに運ぶためのいろいろな方法を絵と文で紹介する絵本。
著者紹介 【かんちくたかこ】おもな著書は『かくれているよ 海のなか』『すずめのまる』『ほうさんちゅう ちいさな ふしぎな 生きもののかたち』(アリス館)、『くらべて よもう どうぶつの赤ちゃん(全3巻)』(あかね書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【ごとうまきこ】映像制作会社で働いたあと、2年半ほど北海道の知床にくらしました。『世界遺産知床の自然と人とヒグマの暮らし』(少年写真新聞社)、『くらべてよもう どうぶつの赤ちゃん』(あかね書房)のさし絵、NHK Eテレ「ターシャの森から」オープニングアニメーション制作などを手がけています。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)