トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
清少納言を求めて、フィンランドから京都へ
草思社 2021.8
ミア カンキマキ
∥著
末延 弘子
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111022719>
貸出可 / 1F開架一般 / / /993/カン/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784794225283
書名ヨミ
セイ ショウナゴン オ モトメテ フィンランド カラ キョウト エ
著者ヨミ
カンキマキ ミア
著者原綴
Kankimäki Mia
著者ヨミ
スエノブ ヒロコ
原書名
原タイトル:Asioita jotka saavat sydämen lyömään nopeammin
分類記号
993.614
出版者ヨミ
ソウシシャ
大きさ
19cm
ページ数
495p
抄録
アラフォーシングルのフィンランド人「私」は長期休暇制度を使って日本へ旅立つ。目的は「清少納言を研究する」ため。遠い平安朝に生きた憧れの女性「セイ」を追いかけて、ヘルシンキから京都、ロンドン、プーケットを旅する長編エッセイ。
著者紹介
【ミア・カンキマキ】1971年、フィンランドのヘルシンキ生まれ。国立ヘルシンキ大学比較文学専攻卒業。編集者、コピーライターとして活動した後、本作でデビュー。日本文化に精通していて、生け花の師範でもある。第二作『夜に私が思う女たち』(未邦訳)。これまでにフィンランド旅行誌「モンド」旅の本賞、ヘルシンキ首都圏図書館文学賞、オタヴァ書籍財団ノンフィクション賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【末延弘子】東海大学文学部北欧文学科卒業。フィンランド国立タンペレ大学フィンランド文学専攻修士課程修了。白百合女子大学非常勤講師。フィンランド現代文学、児童書の訳書多数。2007年度フィンランド政府外国人翻訳家賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /993/カン/ / 帯出可