トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ハックルベリー・フィンの冒険 上
講談社青い鳥文庫
Bと3-2
講談社 2021.6
マーク トウェーン
∥作
上杉 隼人
∥訳
にし けいこ
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120685811>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/トウ/1 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784065235584
書名ヨミ
ハックルベリー フィン ノ ボウケン
著者ヨミ
トウェーン マーク
著者原綴
Twain Mark
著者ヨミ
ウエスギ ハヤト
著者ヨミ
ニシ ケイコ
原書名
原タイトル:Adventures of Huckleberry Finn
叢書名ヨミ
コウダンシャ アオイ トリ ブンコ
分類記号
933
出版者ヨミ
コウダンシャ
大きさ
18cm
ページ数
265p
抄録
19世紀のアメリカ南部。何ものにもとらわれない自然児のハックルベリー・フィンは、黒人奴隷のジムとともにミシシッピ川を下る旅に出る…。アメリカ文学史上に燦然と輝く名作が、読みやすい新訳でよみがえる。
著者紹介
【マーク・トウェーン】1853年、アメリカ合衆国ミズーリ州に生まれる。父の死後、12歳で実社会に出て、見習い印刷工をしながら文章をおぼえる。蒸気船の水先案内などをした後、新聞記者として成功。『ジム・スマイリーと彼の跳び蛙』『赤毛布外外遊記』で人気を得て、『トム・ソーヤーの冒険』『王子と乞食』『ハックルベリー・フィンの冒険』などでアメリカ文学の頂点に立つ。1910年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【上杉隼人】翻訳者(英日、日英)、編集者、英語・翻訳講師。早稲田大学教育学部英語英文学科卒業、同専攻科(現在の大学院の前身)修了。『アベンジャーズ エンドゲーム』(講談社)ほか、マーベル、アベンジャーズ、ディズニー関連の書籍を多数翻訳。訳書に「スター・ウォーズ」シリーズ(講談社)、『21匹のネコがさっくり教えるアート史』(すばる舎)など多数(70冊以上)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/トウ/1 / 帯出可