トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
動物たちの内なる生活
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111020994>
貸出可 / 1F開架一般 / / /481/ウオ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784152097897
書名ヨミ ドウブツタチ ノ ウチナル セイカツ
副書名ヨミ シンリン カンリカン ガ キイタ ヤセイ ノ コエ
著者ヨミ ヴォールレーベン ペーター
著者原綴 Wohlleben Peter
著者ヨミ ホンダ マサヤ
原書名 原タイトル:DAS SEELENLEBEN DER TIERE
分類記号 481.78
出版者ヨミ ハヤカワショボウ
大きさ 19cm
ページ数 286p
一般件名 動物心理学
一般件名 知能(動物)
一般件名 動物行動学
一般件名 野生動物-ドイツ
抄録 子ネコを養う母カラス、公平な餌やりを人間に求めるウマ…。動物たちは豊かな心をもち、時に、種を超えて交流する。世界的ベストセラー作家でもある森林管理官が、長年の経験と科学的な裏付けをもとに、生き物の心を描く、ネイチャー・ノンフィクション。
著者紹介 【ペーター・ヴォールレーベン】1964年、ドイツのボンに生まれる。子どもの頃から自然に興味を持ち、大学で林業を専攻する。卒業後、20年以上ラインラント=プファルツ州営林署で働いたのち、フリーランスで森林の管理をはじめる。2015年に出版した『樹木たちの知られざる生活』(早川書房刊)は全世界で100万部を超えるベストセラーとなった。2016年発表の本書もドイツで27万部を突破し、28カ国で順次刊行されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【本田雅也】1964年東京都生まれ。東京外国語大学大学院博土後期課程単位取得退学。ドイツ近現代文学、児童文学専攻。訳書にライナー・シュタッハ『この人、カフカ?』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)