トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
子どもテツガク
大切なのは考える力。
主婦の友社 2021.8
小川 仁志
∥著
林 ユミ
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120685258>
貸出中 / 1F開架児童 / /J/104/オカ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784074471324
書名ヨミ
コドモ テツガク
副書名ヨミ
タイセツ ナノワ カンガエル チカラ
著者ヨミ
オガワ ヒトシ
著者ヨミ
ハヤシ ユミ
分類記号
104
出版者ヨミ
シュフノトモシャ
大きさ
21cm
ページ数
383p
一般件名
哲学
抄録
「ピンチのとき、どうする?」「失敗したら、どう乗り越える?」「くやしい気持ちをどうする?」…。学校では教えてくれない86の“なぜ”を考える。哲学を使って、将来、人生のトラブルに負けない大人になる。子どもの生きる力を伸ばす1冊。
目次
Step1;哲学ってなんだろう?Step2;ちょっと幸せStep3;ちょっと落ち込んだときにStep4;哲学で頭がよくなる?Step5;ピンチ!どうしようStep6;哲学でいい感じの毎日
著者紹介
【小川仁志】哲学者・山口大学国際総合科学部教授。1970年生まれ。京都府出身。京都大学法学部卒業。名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。専門は公共哲学。「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。『ジブリアニメで哲学する 世界の見方が変わるヒント』(PHP研究所)など、著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 1F開架児童 / /J/104/オカ/ / 帯出可